これは当クリニックのHome Page を訪問してくださった方の検索ワードの一つです。
うつ病の患者さんは肩こり・首こりの程度がひどいことが多いのです。
そのため脳内の血液循環が悪くなって、抑うつ状態になると考えられます。
肩こり・首こりがひどくなると、睡眠の質が悪くなることはよく経験することです。

このような状態が長期間に渡って続くと、筋肉のこりがどんどん程度が悪くなります。
ある程度筋肉のこりがひどくなると、生半可な治療法では改善できなくなります。
特にやってはいけないことが、凝っている筋肉そのものを刺激することです。

辛い首や肩を刺激すると、少しは楽になります。
しかし、そのようなことを繰り返していると、楽になる時間がどんどん短くなるのです。
例えば、月に1回肩こりや首こりをほぐしておけば、何とか日常生活は出来る状態の方を考えてみましょう。
ある程度の期間、月1こりほぐしをしているとだんだん月1で間に合わなくなってきます。
やがては週1でほぐしても間に合わなくなってきます。
最後の最後には、ほぐしている傍らすぐにこってくる状態にまで追いつめられるのです。

しかし、このように治療法が悪かったにも拘らず、本人は歳を取ってきたから悪くなった、あるいは仕事がきつくなったからコリがひどくなった、と誤解があるので同じことを続けるのです。

苦しいからといって、このようなやり方をしていると悪くなります。
苦しいことがさらに苦しくなります。
困ったことに、治療している者がそのことに気付いていないために、苦しむ人をどんどん増やしているのです。

 肩こり・首こりは苦しくて揉んで欲しいと感じる筋肉を刺激するのではダメなのです。
やってはいけない治療法をやっていては病気は治りません。
はるかに効率よく肩こり・首こりを改善出来るポイントがあるのです。



 青山・まだらめクリニック 自律神経免疫治療研究所 https://www.dr-madarame.com