温石という言葉を聞いたことがありますか?

昔の話です。

昔のお坊さんは、修行時代には食べるものもろくになかったので、身体が冷えるようでした。

その冷え対策のため、庭の落ち葉を燃やすときに石を温め、その石を布や綿で包んで懐に入れたそうです。

お腹は空いているのですが、お腹を温めるとエネルギーが湧いてくるので空腹感が紛れます。

空腹になると身体が冷えてきますが、その対策にもなったようです。


今でいう岩盤浴の効果もあったのかもしれません。

今ではカイロや湯たんぽがその効果を担っていると考えられます。


 お腹が冷えると下したり、活力がなくなり困ります。

その対策が昔から考えられていたのですね!


 青山・まだらめクリニック 自律神経免疫治療研究所 https://aoyama-madarame-clinic.com